5月以降の雇用調整助成金の縮減について
厚生労働省は25日、5月以降の雇用調整助成金の縮減予定について公表しました。施行にあたっては厚生労働省令の改正等が必要であるため、現時点での予定となっていますが、活用している企業は注目しておきたい内容です。
●5月以降の雇用調整助成金について
・5月・6月の2か月間、原則的な措置を縮減するとともに、感染が拡大している地域・特に業況が厳しい企業について特例を設ける予定。
・7月以降については、雇用情勢が大きく悪化しない限り、上記の原則的な措置及び感染が拡大している地域・特に業況が厳しい企業への特例措置をそれぞれ更に縮減する予定。
【原則的な措置】(全国、中小企業)
①~4月末まで ⇒ 助成率:10/10(最大) 日額上限(1日1人あたり):15、000円
②5月・6月 ⇒ 助成率:9/10(最大) 日額上限(1日1人あたり):13、500円
③7月以降 ⇒ 雇用情勢が大きく悪化しない限りさらに縮減予定(特例措置も縮減予定)
*原則的な措置以外の地域特例や業況特例は厚生労働省ホームページにて確認ください。
本内容の詳細は厚生労働省のホームページに掲載されていますので、必要であればご確認ください。
(参考:厚生労働省 報道発表資料)
https://www.mhlw.go.jp/stf/r305cohotokurei_00004.html