この度は小野社会保険労務士事務所のホームページへお越しいただきありがとうございます。
小野社会保険労務士事務所は、就業規則の作成や変更、また、会社で起こる人事・労務トラブルの相談や解決、人事・労務トラブルの予防による会社のリスク回避など、いわゆるコンサルティング業務を専門としております。
皆様は社会保険労務士など専門家のアドバイス、少々難しいと感じられたことはないでしょうか。難しい専門用語はできる限り使わず、皆様にわかりやすく人事・労務のお悩みにお答えすることを事務所スタンスとしておりますので、会社で人事・労務に関するお困りごと、お悩みがありましたら、是非お気軽に小野社会保険労務士事務所へお声がけください。
当事務所のサービスが御社の発展のお役に立てましたら幸いです。
就業規則や人事労務相談に強い社労士事務所
このようなお悩みがありましたらお気軽にご相談ください
- 就業規則の作成を検討しているが、どう規定したら良いのかわからないので、就業規則が得意な社労士に作業を依頼したい
- 就業規則の変更を検討しているが、法的に問題がないか、全体の整合性に問題が無いかなどが心配なので社労士に依頼したい
- 社内で労務トラブルが起こってしまった。初めてのケースでどう対応したらいいかわからない
- できる限り労務トラブルが発生しないように、予防をしっかりと行いたい
- 法律が頻繁に改正されるので、対応がしっかりできるているか不安。法改正にしっかり対応できるように情報提供や対応を行ってほしい
- 人事や労務の問題や悩みについて気軽に相談できる外部の窓口がほしい
- レスポンスが遅いのは困るのでフットワークの軽い社労士に頼みたい
人事労務トピックス
年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ながら、弊所は2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火)まで年末年始休業とさせていただきます。 【休業期間中のお問い合わせ等】 年末年始休業期間中のお問い合わせにつきましては、電子メールにてお受け致し […]
夏季休業のお知らせ
誠に勝手ながら、弊所は2021年8月11日(水)~2021年8月15日(日)まで、夏季休業とさせていただきます。 【夏季休業期間中のお問い合わせ等】 夏季休業期間中のお問い合わせ等につきましては、電子メールのみにてお受け […]
年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ながら、弊所は2020年12月29日(火)~2021年1月4日(月)まで年末年始休業とさせていただきます。 【休業期間中のお問い合わせ等】 年末年始休業期間中のお問い合わせにつきましては、電子メールにてお受け致し […]
主な業務内容のご案内

労務相談顧問
雇用保険や社会保険の手続きのアウトソーシング業務は含まない相談業務に特化したご契約タイプです。会社で発生する人事労務に関する様々なトラブルへの対処法、また、目まぐるしく変化する法改正への対応などに関し、実務的な観点から継続的にアドバイスを実施させていただきます。

就業規則作成・変更
企業が抱えている悩みや課題は様々です。会社の労務の現状や課題などを丁寧にヒアリングさせていただき、最新の法改正に対応することはもちろんのこと、会社の実情に沿った就業規則をご提案いたします。また、日々の運用でお困りにならないよう、丁寧な解説も加えてご提案いたします。

労務保険・社会保険の新規加入
労災保険や雇用保険、社会保険(健康保険・厚生年金保険)への新規加入手続きを代行いたします。

スポット業務
就業規則の作成や変更、退職、解雇、ハラスメント、従業員の休職など、会社で発生した人事労務のトラブルへの対応などに対し、顧問契約までは必要ないが一時的に社労士を利用したい、そのような企業様用に単発でのご契約プランもご準備しております。
お問い合わせの際によくあるご質問
-
見積もりの相談は無料ですか?また、その際に交通費などは必要ですか?
-
お見積りにかかるご相談は、原則として交通費を含めて無料で行っておりますので、ご安心ください。
-
具体的にどのような業務を得意としていますか?
-
労務問題への対応やトラブルの予防、就業規則や諸規程の改訂など、いわゆるコンサルティングの分野を得意としております。製造業、卸売業、リース業、飲食業、IT業、建設業など、様々な業界の労務対応や就業規則の作成や変更に携わっておりますので、業界を問わずお気軽にご相談ください。
-
顧問契約かスポット契約を検討していますが、対応してもらえるエリアを教えください。
-
関西圏を中心に対応しておりますが、遠方での対応実績もございますので、お気軽にご相談ください。また、遠隔地の場合、ネット顧問契約のサービス(10名様以内に限ります)もご用意しています。
-
顧問契約をすると毎月会社に訪問してくれますか?
-
「1か月に1度は会社へ訪問して法改正などの情報提供をしてほしい」、「普段は忙しいので頼んだときだけ来てほしい」などお客様に応じてご要望はさまざまです。お客様のご要望に応じて訪問ペースを設定させていただきますので、お見積りの際にお気軽にご相談ください。
-
就業規則の作成や変更を依頼した場合、完成までにどのくらいの期間がかかりますか?
-
就業規則の作成については、作業開始から納品まで通常2~3か月程度(2週間に1度程度の打ち合わせが行える場合)の期間を頂戴しております。ただし、打ち合わせ回数を多めにするなど、スケジュールをご調整いただける場合は、もう少し短期間でお渡しできる場合があります。なお、就業規則の変更については、変更ボリュームにより異なります。大幅な変更の場合は、新規作成と同じ程度のお時間をいただくことがありますが、変更箇所が少量の場合は1~2週間程度での納品も可能です。
事務所のご紹介

このたびは、当事務所のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。小野社会保険労務士事務所の小野と申します。
社会保険労務士という職業は人事労務の専門家と言われます。ただ、私は、社会保険労務士はサービス業だと考えています。 お困りのお客様に解決案をいかに「丁寧に、親切に、迅速に」お伝えできるか、そのサポートを受けたお客様に「利用して良かった」と思っていただけることが私自身最大の喜びです。
会社の人事労務のお悩みに対して精一杯サポートさせていただきますので、お悩みの際は、是非お気軽に当事務所へご相談ください。
事務所名 | 小野社会保険労務士事務所 |
代表 | 小野 高史(登録番号 第27110073号) |
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島4-2-8 YS新大阪ビル2F アクセスMAP |
事務所HP | https://ono-sr.info/ |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土・日・祝日(お盆期間や年末年始期間は事務所からのお知らせをご覧ください) |