熱中症キャンペーンは5月から

厚生労働省は先日、令和3年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について公表しました。

本キャンペーンは令和5年5月1日から9月30日まで行われ、特に7月は重点取組期間と位置づけられています。

なお、職場での熱中症により亡くなった方と4日以上の休業となった方(以下、死傷者とします。)は2020年は919人となっており、うち19人の方が亡くなられています。記録的な猛暑となった2018年からは減少していますが、それでも10年前の2011年と比較して死傷者の方は2倍以上に増加しています。

熱中症の対策は暑くなる前から行うことが重要です。マスク着用などコロナウイルスの予防対策を行いながら、熱中症予防を進めていくことが必要になりますので、特に熱中症による死傷者数が多い建設業や製造業では社内でしっかりと対策を検討する必要がありそうです。

厚生労働省では、熱中症予防情報のポータルサイトも作成していますので、対策を検討する際はそちらも参考にしてみてください。

(参考:厚生労働省 報道発表資料)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_17076.html