労務相談手続顧問の概要

労務相談顧問の内容に加え、雇用保険や社会保険のアウトソーシングも継続的に行うご契約タイプとなります。

雇用保険や社会保険手続きについては、ほぼ全ての手続きについて電子申請にて対応しておりますので、郵送での手続きと比較して、スピーディーかつローコストにご利用いただくことが可能です。

また、当事務所では、マイナンバー管理システムを導入しておりますので、顧問先の従業員の皆様のマイナンバーを安全に管理し、電子申請で行う社会保険・雇用保険の手続きに連動させることが可能です。

労務相談手続顧問がおすすめの会社様

労務相談手続顧問のご契約はこのような会社様などにおすすめのご契約です。

  • 社内で労務トラブルが起きたけど、初めてのことでどうしたらいいか分からない
  • できる限り揉めたくないので、労務トラブルの予防をしっかりしたい
  • 最近法律が変わりすぎてついていけない。情報提供や対応を定期的に行ってほしい
  • 人事や労務について気軽に相談できる外部窓口がほしい
  • 労務相談、手続きを含め人事労務管理全般をまとめてアウトソーシングしたい
  • 同世代の社労士を探している
  • フットワークの軽い社労士が良い

労務相談手続顧問に含まれる業務

労務相談手続顧問に含まれる業務は以下の通りです。

ただし、ご希望に応じて業務内容は柔軟に対応させていただきますので、お見積時にお気軽にご相談下さい。

  • 従業員の採用・退職時の労働社会保険諸法令に基づく関係書類の作成と提出
  • 労災保険、健康保険等給付請求、各種変更手続
  • 36協定の作成・更新、変形労働時間制に関する協定届
  • 労働社会保険諸法令に関する相談・助言・指導・情報提供
  • 人事労務に関する相談・助言・指導・情報提供
  • 雇用契約書、雇い入れ通知書などの作成、アドバイス
  • 各種情報提供
  • 定期訪問

顧問料

労務相談手続顧問の顧問料は、労務相談顧問の顧問料に10人ごとに5000円単位で加算した額の合計額となります。

人数 月額顧問料(税別)
~10人 15,000円

10人ごとに5,000円

(10人未満は5,000円)

11~30人 20,000円
31~50人 30,000円
50~100人 40,000円
101人~ 別途協議

お申込みに際して

・上記は標準的な顧問料となります。正式な顧問料につきましては、御社のご希望の業務内容をお聞きしてご提示させていただきますので、お気軽にご相談下さい。

・上記の人数には役員・アルバイト等を含みます。

・お支払い月額顧問料の例

①10名様の場合:15,000円+5,000円(10人:1×5,000円)=20,000円(税別)

②30名様の場合:20,000円+15,000円(30人:3×5,000円)=35,000円(税別)