2021年4月1日/ 最終更新日時 : 2021年3月31日 小野 高史社労士の仕事社労士の切り替え、新規ご利用時に大事にすべきポイント 年度の変わり目ということもあってか、ここ数カ月社労士の切り替えに関するご相談が寄せられることがあります。社労士の切り替えを検討される場合、また、初めて社労士を利用する場合、どんな社労士を選べば良いのでしょうか? 会社様か […]
2020年8月27日/ 最終更新日時 : 2020年9月18日 小野 高史社労士の仕事令和2年の最低賃金、大阪は据え置きへ ワードプレスにアプデが入った直後に書き出したこのブログ。 まーたなんか書きにくい…。なんか上の画像の配置もサイズ調整もなかなか上手くいかず、取り敢えず妥協で載せてます。別のデバイスで上手く表示されてるかは分かりません。。 […]
2020年7月8日/ 最終更新日時 : 2020年9月18日 小野 高史社労士の仕事在宅勤務規程(テレワーク規程)の依頼が増えています 2週間に1度はブログをアップしようと決めているのですが、緊急事態宣言直後から顧問先で休業が増え、助成金をはじめとしたコロナ対応、その後の年度更新や算定で非常に忙しくなり、ブログどころかHP自体が全く更新できない状態に…。 […]
2020年5月5日/ 最終更新日時 : 2020年9月17日 小野 高史社労士の仕事ゴールデンウイークだが そもそもコロナの影響で遊びスポットは空いてないし、外出自粛ということで、買い物なんか以外は基本的には出るべきではないでしょうしね。 普段は外出するのは億劫で、インドア派ですが、「出ないでね。出ないでね。家にいましょう。」 […]
2020年4月18日/ 最終更新日時 : 2020年9月17日 小野 高史社労士の仕事壊滅的…。新型コロナの影響。 「売上が4分の1になった…。」 緊急事態宣言が出されて以降、経営者の方のお話をお伺いしていると、このような話ばかりで…。特に飲食関係は本当に壊滅的です。
2020年3月5日/ 最終更新日時 : 2020年9月18日 小野 高史社労士の仕事新型コロナウイルス、小学校等の臨時休業等に伴う助成金制度について 通勤のとき、毎朝自宅から最寄駅まで行く間に小学校の横を通るので、いつもなら朝から「わーっっ!」「キャーッッ!!」とグラウンドで遊ぶ子供の声が聞こえているのですが、臨時休校が始まってからは随分ひっそりと。
2020年2月14日/ 最終更新日時 : 2020年9月18日 小野 高史社労士の仕事2月は少し業務でバタバタと 冬…ですかね?ブログを書いているこの日はとあるネットニュースを見ていると最高気温が19℃もあったようで、日中は暑かったです。
2020年1月1日/ 最終更新日時 : 2019年12月27日 小野 高史社労士の仕事新年のご挨拶 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 本年も社労士業務の更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。 小野社会保険労務 […]
2019年12月27日/ 最終更新日時 : 2019年12月27日 小野 高史社労士の仕事年末のご挨拶と弊所休業期間について 今年も台風による災害など暗い話題もありましたが、一方で新元号への変更やラグビーW杯など明るい話題も多かったような印象があります。来年はもっと明るい話題が増えると良いですね。 特にオリンピックが大きな話題となるでしょうか。 […]