2020年12月17日/ 最終更新日時 : 2020年12月17日 小野 高史人事労務情報テレワーク実施に向けた検討事項や労務管理上のルールについて 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、インターネットやICTを活用して自宅などで仕事を行うテレワークが注目され、導入する企業が増加しています。 テレワークは、本来時間と場所を有効に活用できる柔軟な働き方という位置づけ […]
2020年12月3日/ 最終更新日時 : 2021年1月10日 小野 高史人事労務情報新型コロナウイルスに感染した場合の労災保険について 今回のブログでは、職場で新型コロナウイルスに感染した場合、どのようなケースで労災保険給付の対象になると考えられるのかを厚生労働省のQ&Aを基にご紹介していきたいと思います。
2020年7月28日/ 最終更新日時 : 2020年9月18日 小野 高史プライベート4連休は特に何もしてない GoToトラベルキャンペーンがどたばたの中始まりましたね。 東京が除外されたり、ただなんか抜け道みたいなものがあったり、そもそもGoToトラベルキャンペーンの対象となるかどうかもよく分からないとか…? なんかそんなフワッ […]
2020年7月8日/ 最終更新日時 : 2020年9月18日 小野 高史社労士の仕事在宅勤務規程(テレワーク規程)の依頼が増えています 2週間に1度はブログをアップしようと決めているのですが、緊急事態宣言直後から顧問先で休業が増え、助成金をはじめとしたコロナ対応、その後の年度更新や算定で非常に忙しくなり、ブログどころかHP自体が全く更新できない状態に…。 […]
2020年5月13日/ 最終更新日時 : 2020年9月17日 小野 高史プライベートマイナンバーカードを作った 通勤の電車も学生がいないぐらいで、かなり戻ったなぁという印象。そういえば、最近は感染防止のためかマイカー通勤や自転車通勤が増えているようですね。 実際先日も「コロナに罹ったら嫌なので電車に乗りたくない!マイカー通勤や自転 […]
2020年5月5日/ 最終更新日時 : 2020年9月17日 小野 高史社労士の仕事ゴールデンウイークだが そもそもコロナの影響で遊びスポットは空いてないし、外出自粛ということで、買い物なんか以外は基本的には出るべきではないでしょうしね。 普段は外出するのは億劫で、インドア派ですが、「出ないでね。出ないでね。家にいましょう。」 […]
2020年4月18日/ 最終更新日時 : 2020年9月17日 小野 高史社労士の仕事壊滅的…。新型コロナの影響。 「売上が4分の1になった…。」 緊急事態宣言が出されて以降、経営者の方のお話をお伺いしていると、このような話ばかりで…。特に飲食関係は本当に壊滅的です。