人事労務情報

人事労務情報
4月1日からの36協定届における署名・押印の廃止について

労働基準法では、労働時間は原則1日8時間・1週40時間以内とされており、これを「法定労働時間」といいます。会社は、この法定労働時間を超えて従業員に業務を行わせることはできません。しかし、業務の繁忙等によりこの時間を超えて […]

続きを読む
人事労務情報
男性の育児休業取得促進について

近年男性の育児休業取得率は上昇していますが、令和元年度でも7.48%となっており、その水準はいまだに低いものとなっています。少子高齢化による人口減少下において、男女ともに仕事と育児を両立できる社会の実現が重要ですが、育児 […]

続きを読む
人事労務情報
テレワーク実施に向けた検討事項や労務管理上のルールについて

新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、インターネットやICTを活用して自宅などで仕事を行うテレワークが注目され、導入する企業が増加しています。 テレワークは、本来時間と場所を有効に活用できる柔軟な働き方という位置づけ […]

続きを読む
人事労務情報
新型コロナウイルスに感染した場合の労災保険について

今回のブログでは、職場で新型コロナウイルスに感染した場合、どのようなケースで労災保険給付の対象になると考えられるのかを厚生労働省のQ&Aを基にご紹介していきたいと思います。

続きを読む
人事労務情報
有給休暇の取得率56.3%で過去最高に

厚生労働省は10月30日、令和2年「就労条件総合調査(*)」の結果を取りまとめ、公表しました。 *就労条件総合調査…民間企業の就労条件を明らかにすることを目的とした調査で、その調査対象は常用労働者30人以上の民営企業です […]

続きを読む
人事労務情報
70歳までの就業機会の確保が努力義務に。令和3年4月1日から

高年齢者雇用安定法では、現在のところ65歳までの雇用確保が義務付けられていますが、この法律が改正され、令和3年4月1日からは65歳までの雇用確保義務に加え、70歳までの就業機会の確保が努力義務となります。 ●現在の高年齢 […]

続きを読む
人事労務情報
賃金請求権は当分の間3年に延長へ、「労働基準法の一部を改正する法律案要綱」の答申について

続きを読む