就業規則の作り方

社労士の仕事
ハラスメントに関する相談が立て続けに

こんにちは。 小野社会保険労務士事務所の小野です。 労働保険の年度更新が始まりましたが、準備は進んでいますでしょうか。申告と納付の期限は7月10日(火)です。もうすぐ社会保険の算定基礎届もありますので、できるだけ早めに終 […]

続きを読む
社労士の仕事
久々のブログ更新で

こんにちは。 淀川区の小野社会保険労務士事務所です。 前回も久しぶりのブログでしたが、今回もまた久しぶりの更新になってしまいました。つい最近始まったと思ったオリンピックも何だか気づいたら終わってた、そんな感じで最近は慌た […]

続きを読む
就業規則
就業規則のご依頼とかスポットでのご相談とか

こんにちは。 淀川区の小野社会保険労務士事務所です。 随分と久しぶりの更新になってしまいました。去年の年末ぐらいから仕事の方が慌ただしくて、ブログを後回しにしていました。 ただ、そもそもどれだけの方が見ているのかはアレで […]

続きを読む
人事労務情報
無期転換権発生まで約半年、就業規則の整備など早めに対応を進めましょう

平成25年4月1日から、有期労働契約が反復更新されて通算5年を超えたときは、労働者の申込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換できるルールがスタートしました。 ★無期労働契約への転換とは? 同一の使用者 […]

続きを読む
就業規則
就業規則の変更はお済みですか?平成29年10月から育児介護休業法が改正されています

こんにちは。 大阪市淀川区の小野社会保険労務士事務所です。 少し涼しくなってきたと思ったら、最近また暑い日が続いていますね。皆さま体調を崩さないようにお気をつけ下さい。 さて、今年1月に大きく改正された育児介護休業法が施 […]

続きを読む
就業規則
就業規則の適用範囲について

こんにちは。 大阪市淀川区の小野社会保険労務士事務所です。 さて、今回は、「就業規則の適用範囲」についてご紹介します。 ★就業規則の適用範囲について 「本規則は全ての従業員に適用する。」 御社の就業規則にこのような記載は […]

続きを読む
就業規則
就業規則における従業員の定義づけについて

こんにちは。 大阪市淀川区の小野社会保険労務士事務所の小野です。 さて、今回からは就業規則の具体的な作りかたを少しずつご紹介していきたいと思います。 今回は、就業規則における「従業員の定義づけ」についてご紹介します。 ★ […]

続きを読む